上機嫌の実践

最近、よく耳にする言葉があります。

それは、「自分の機嫌は自分でとる」

良いことがあったらテンション上がるしニコニコする。😄
ラッキーなことがあったら感謝する。

これって当たり前。

じゃあ、嫌なことがあったらテンション下がって不機嫌を顔に出す。
不運なことがあったらついてないと思う。

これは誰でも出来ること。

何があろうと、自分の機嫌は自分で取り、上機嫌でいること。

もしくは不機嫌をあからさまに出さず、普通でいること。

そんなことは、当たり前にやっているし出来ていると思ってました。

お客様の前であからさまに不機嫌な態度をしたり、職場で自分の気分次第で接し方を変えたりなどはしません。

でも、、、家では?

疲れて帰ってきて、玄関開けたら靴が散らかってる。脱いだ服が点々と落ちている。あちこち電気がつけっぱなし。食べた食器がそのまま。こんな風に家の中がぐっちゃぐちゃだと、

マジで萎える。終いには子供たちに、
「疲れた〜。お腹すいた〜。今日のご飯何?」と矢次早に言われたら腹立つ。

「ママだって疲れてんねん!」って怒って言ってしまう時がある。😅

そう、家こそが修行の場だった!

不機嫌を明からさまに出してしまいがちな所、No.1が家。

でもよく考えると家族こそ、大切にしたい人No.1なはずなのに。

今までの私は、起きた現象で自分の気分が左右されていた。

でも、「自分の機嫌は自分でとる」ということは、何が起きても「自分の機嫌は自分でとる」のだ。

このマジックワードを知ってしまったら、やるしかない。

そこで、事前に私が心地よくなることを把握しておく。

例えば、ドリップコーヒーを飲む。好きな音楽を聞く。好きなYouTubeを見る。

好きな人の写真を見る(所ジョージ)🤗

鏡を見て自分を褒める、慰める、認め言葉をかける。

などなど。

出来たり出来なかったりはするけど、100点じゃなくてもいいから

素敵な大人になるために、実践していきます!

何が起きても楽しんで、ニコニコして感謝して生きるそんな人になりたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA